top of page
  • 執筆者の写真共美 三輪

人工芝の紹介

リーンリンと鈴虫の鳴き声が聞こえてくる夜になりましたね。


今回は、人工芝を独自の目線でご紹介します。


紹介するにあたり、どうやったらうまく伝わるんだろう・・・


としばらくフリーズしまして、見て頂いたり聞いて頂いたりしたほうが早いのではと思いまして、こんなんになりました。


皆様が選ばれるときの参考になればうれしいですね。



今回紹介する人工芝

  • リアリーターフ ミドルプラス25㎜

  • メモリーターフ 28㎜

  • クローバーターフ 30㎜

サンプルのサイズが違っています。


ニコルさーん、どの芝がお勧めですか?と聞かれますが、


サンプルをまずは触ってみて、決めてくださいね。あと、サンプルをちょいと、ひっぱったり、踏んでみたりしてください。


実際の施工後は、芝を、なでなでしている方はいらっしゃいませんので、


いろいろ試して見てくださいね。


芝の葉を孫の手で押してみたり、ガサガサしてみたりしています。


違いを少しでも感じて頂けますでしょうか。


人工芝のご相談、お待ちしております!





 

クローバーターフ Wタイプ30㎜


 

メモリーターフ 28㎜



 

リアリーターフ ミドルプラス 25㎜



閲覧数:18回0件のコメント
bottom of page