top of page
  • 執筆者の写真共美 三輪

使い勝手って大事です

すすきがきれいな秋になりましたね。

9月の末には、中秋の名月が見られ、今年も良い月を見れた事に感謝です。


出雲市S様邸完成致しました。


しまね長寿・子育安心住宅リフォーム助成事業 BY島根県


https://www.shimane-bhc.or.jp/topics/support/


上記の助成金を活用しました。


以前は、雑草と、このスペースの活用の仕方にお悩みでした。

今回の施工で、土間コンクリートを施工することで、水遊びや土をいじったり子供さん達も楽しめるスペースになり、テラス屋根を設置したことで、洗濯物を干したり、自転車を置いたり多目的なスペースに使用できます。


土間コンクリートをすべてに、施工してしまえば、たしかに雑草からは解放されますが、

やっぱり緑が欲しいと思われる方も多いです。

今後は、土の部分にお手入れが楽になるDIYをする予定と伺っております。

ニコルもDIYのレクチャーに参加致します。私も楽しみなんです。


今回のお悩みの中に、どこぞのネコちゃんが、ウン〇をするのも解消したいと希望されておりました。ネコ避けのお薬も頻繁にまくのも大変ですよね。

忌避剤は、独特のにおいが有るものも多く、人間でも、なんだか鼻が痛いと思ってしまいます。

ネコちゃんがトイレに来るのをあきらめて頂けるようになる効果も期待したDIYです。

ぜひお楽しみに!



外構施工前施工後
S house 施工前施工後

屋根約3m*3m 耐雪50cm仕様
テラス屋根と土間コンクリート

熱線遮断ポリカと青い空
テラス屋根と青い空 熱線遮断ポリカ


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page