けっこう大事なんです!家の第一印象
出雲 松江 で庭、エクステリア、外構をデザインから工事まで頼めるガーデンデザインニコル
3月末から4月上旬にかけて、新入社員さんがわんさか登場してくるこの時期。
まあたらしいスーツがまぶしーです。
THE 新入社員のイメージが120%ただよってきます。
メラビアンの法則とやらに、初対面に与える印象として、視覚情報・・つまり見ためやらが55%の割合を占めています。
この法則、実は家にも当てはまります。
家の見た目(お庭周りも含む外観)でまず判断。
4月から早い学校では、家庭訪問も始まりますよね。
我が家も、なんとなく部屋や外は片付けてようと、する季節です。
ニコルは、家を人、家まわりを服とご説明する事も多いのですが、
住まう人が、他人からどう見られたいのか、見せたいのか、も考える事が大切と思っています。
政治家さんや弁護士さんがきっちとしたスーツで答弁する事も、答えがあります。もし、あのような職業の人が国会で、ジャージとか着て来たら、すごいいい事言っても、ちょっとどうよ???ってなりますよね。
印象って、意外と自分では気づきにくい所ですので、いったん離れた所から我が家を見てみるもよし、ざっくばらんな方に聞いてみるもよし、見直す事は大事です。
